6月15日 18時30分~20時 新しい相続・財産承継の方法 “民事信託” の勉強会を開催しました。 講師に、司法書士事務所てぃ~だ事務所 代表 亀田朝江さんをお呼びして 今まで遺言書では解決出来なかった想いや心配事を解決出来る新しい方法”民事信託” について、↓3つの具体的な内容で分かり易く民事信託を解説してもらいました。 ①不動産オーナーの解決策となる話。 ②1人暮らしの親の先々が心配な子供の解決策となる話。 ③子供がいない跡取り夫婦の相続に関する心配事の解決策となる話。

※写真は参加の方の了解を得て撮影・掲載しております。 写真不可の方は映り込みをしないよう配慮しております。 民事信託が一般に活用されるようになってまだ5~6年と日が浅く、民事信託と聞いて ピンッと来る人も少ないと思いますが、原則自由に信託内容が家族間で設定が出来る 民事信託は、この方法を知っていれば想いが叶ったのにと思う方も多いはず。 相続の学校 大分では、より多くの方に民事信託と言う方法がある事を知ってもらう ために勉強会を開催しました。 参加者の皆さんから、こんな方法がある事が分かって良かったとのお声を多数頂き 良い勉強会になりました。 また、基礎知識がないと分かり難い民事信託ですが、参加者から分かり易かったとの 声を頂き、初めての方にも分かり易く解説して頂いた亀田先生にも感謝です。 今月は6月23日に”生命保険の活用メリット・デメリット”を開催します(満席) 今後も相続に役立つ知識が学べる勉強会を開催していく予定です。 ホームページ・フェイスブック等でご案内をしますので、ご希望の方はご連絡下さい。 ※※ 相続に関する無料相談も受け付けしております ※※
text= マイスペース