今日は、相続の学校 大分 から派生した活動として、 相続相談をお受けするチーム結成のご報告です。 本年11月を目処に、女性相続相談室(仮)を開設する予定で準備を始めました。 先週はその第1回目のミーティングを開催、

出席者は相続に欠かすことが出来ない専門家5名です。 ・司法書士の亀田朝恵(司法書士てぃーだ事務所 代表) ・ファイナンシャルプランナーの本村恵(Fpはーとさぽーと株式会社 代表取締役) ・税理士の三室正子(みむろ税理士事務所 代表) ・不動産鑑定士の松田尚美(しょう鑑定事務所 代表) そして私 ・相続アドバイザー/宅地建物取引士の武田三佳子(株式会社マイスペース 代表取締役)

どのようにして相続のご相談に対応していくのか、相続の専門家としての想いや方向性 今後の活動について話し合い、円満な相続のための生前対策や相続開始後のサポートを 円滑に行えるチームとして始動することを確認し、これから開設準備を始めます。 私たちチームは、女性の相談者のみを対象とするわけではありませんが、 男性専門家中心の相談の場では敷居が高く感じられたり、女性ならでは感じる相続への 不安を理解されないのではないかと感じたりする女性たちが安心して相談出来る窓口が 必要との思いから集まった専門家チームなので、まずは女性のご相談者が相談しやすい 専門家としての立場に重きを置いて活動を始めたいと考えます。 相続の学校 大分では引き続きみなさんの相続に役立つ知識・情報をお届けすると共に 実際にご相談をお受けする体制を整え、これから多くの方の円満相続のお役にたてる チームとして邁進致します。
text= マイスペース